ブランド一覧

ー日常に美しさを添えるー
【日常に美しさを添える】というコンセプトのもと誕生した帽子ブランドです。
『毎日のお洒落が楽しくなるような、あなたに合った帽子スタイルが見つかりますように』
こんなメッセージを込めています。

日本一の和ハッカの生産地、北海道滝上町の和ハッカ
北海道・紋別郡の滝上町(たきのうえちょう)は、日本の和薄荷の生産量約95%を占める一大生産地。 100年以上の伝統を守り、農薬を使わず手間暇をかけながら生産される希少な純和薄荷「北斗 -ホクト-」。
北海道の雄大な自然を凝縮した日本が誇る薄荷油の良さをもっと伝えたい、そんなコンセプトから 「北海道ハッカ油」は誕生しました。

あなたの眠りに寄り添うアロマ。
ストレス社会に生きる人の味方。お休み前に心地よいと感じる香りのシリーズです。
夜へいざなう、眠りにつくまでのリラックスタイムを演出する3種の香りのラインナップ。

室内空間をはじめ、日常のさまざまなシーンで使えるリネン&ルームミスト
老舗アロマメーカーが自然由来成分中心のナチュラル処方にこだわって開発した、ナチュラルで爽やかな香りの 消臭・除菌ファブリックウォーター(ファブリックミスト)です。
香りでごまかさず、ニオイの原因に直接働きかけてしっかり消臭できるのがポイント。
アロマと悪臭が混じってイヤな香りに なってしまうのを防ぎます。

日本のめぐみ豊かなご当地シトラス
国産柑橘精油にこだわった香りと潤いのハンドケア。
合成香料は使わず国産柑橘の厳選したエッセンシャルオイル(精油)で香りづけをしました。
使うたび、柑橘のフレッシュな香りに包まれながら手肌をを潤します。
肌なじみがよく、サラッとした使い心地は家事やデスクワークの合間にも使いやすく、季節をとわずお使いいただけます。

瀬戸内のおだやかな気候で育った手摘みレモン。もぎたてアロマ製法。
海水のミネラルを豊富に含んだ土壌と、瀬戸内の温暖で雨の少ない気候。
五月初旬、爽やかな風と共に柑橘の花が一斉に咲きネロリの香りに包まれます。
「瀬戸内レモン」に配合しているエッセンシャルオイル(精油)は摘果後すぐのフレッシュなレモンを、ひとつずつ手作業で皮をていねいに剥いてから水蒸気蒸留法で抽出します。
「瀬戸内レモン」で使用しているレモン精油は光毒性成分を含みません*。*日本食品分析センター調べ

キャッチフレーズはGo Beyond Ordinary!(ありきたりを超えろ!)
サハレは、アメリカ・シアトルで創業した、プレミアムなナッツ&フルーツスナックのリーディングブランドです。2003年、登山仲間のJoshとEdmondの二人によって、登山をより楽しく豊かにするような美味しいトレイルスナックを作りたいという想いから始まりました。厳選されたナッツ、ドライフルーツ、フレーバーとして使用する果実ジュースやスパイスなど、ひとつひとつの材料にこだわった物づくりと、ネイチャー好きのインスピレーションを刺激するフレーバー開発により、全米で大ヒットしているブランドです。

パイ生地とチーズを90層も積み重ね焼きあげた大人向けのスナック
当社の新商品オランダ産「ROKA(ロカ)」チーズクリスプ
スナックがお口の中で程よくほぐれ、チーズの香りと美味しさがいっぱい広がります。
ビールやワインのお供に最高の一品、くせになる味わい

プラールおばさんが考案したレシピのビスケット
フランス・ノルマンディー地方の世界遺産「モン・サン=ミッシェル」。
1888年、この地を訪れる巡t礼者のためにアネット・プラール氏(プラールおばさん)が開業した宿屋から、ブランドの歴史は始まりました。
彼女は巡礼者のために素晴らしいレシピの数々を生み、栄えある女性料理人「ラ・メール・プラール」の名で呼ばれるように なったのです。
そして現在、ラ・メール・プラールのレストランは、世界中で人気に。
特に伝統を受け継いだオムレツは名物となっています。