商品紹介・こだわりポイント
EPIS
エビスフェイスウォッシ
こっくり泡で摩擦からお肌を守り、優しく汚れを落とす。 泡立ちが早く誰でも豊かな泡を作れる。
海の恵み 「海シルト」 が不要な皮や汚れを取り、保湿成分のアルガンオイル(アルガニアスピノサ核油、ホホバオイル (ホホバ種子油)がお肌を守り洗顔後の乾燥を防ぎます。洗浄力が強い、もしくは刺激が強い洗顔で肌のバリア機能まで奪ってしまうと、肌が乾 燥しやすくなります。 低刺激性で洗浄後に乾燥しにくい洗顔成分が ベストな対策です。 汚れを落としながらも、肌のバリア機能はキー プできる「アミノ酸系の界面活性剤 洗浄成分)」を主とする構成。 アミノ酸は人の肌と同じ弱酸性成分なので、肌にとって刺激が少なくより安全です。
【心地よく過ごせる毎日を。】
<Concept>多角的アプローチが可能な成分を選定
EPISは数種類のオーガニック成分を数種類の悩みごとに配合。
それぞれのトラブルの原因になりやすい乾燥に対しては、特に保湿成分を多く配合し、 オーガニック成分の力で土台をつくりながらも、機能性が落ちないよう開発しています。
【EPIS】オーガニックコスメをもっとたっぷりお手軽に。
オーガニックコスメというと、品質はよいけれどややお高いイメージ。 質が高くお肌をいたわる自然派コスメを使いたいけれどやっぱりコスパも良いものが良い・・・。
そんなワガママを叶える、お肌にもお財布にも環境にもやさしい大容量でリーズナブルなオーガニックコスメを実現しました。
【使用方法】 2~3cmを目安に手にとり、少量の水かぬるま湯を加えてよく泡立て、洗います。 その後、十分にすすいでください。
もっと見る
サイズ・容量
200ml
生産地
日本
素材・成分
水、グリセリン、ミリスチン酸、ラウリルヒドロキシスルタイン、水酸化K、パルミチン酸、ジステアリン酸グリコール、コカミドメチルMEA、ステアリン酸、ラウリン酸、ステアリン酸グリセリル(SE)、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa、ベタイン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ビルベリー葉エキス、カミツレ花エキス、キュウリ果実エキス、ラベンダー花エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、カニナバラ果実エキス、カミメボウキ葉エキス、オタネニンジン根エキス、アマチャヅル葉エキス、レイシ柄エキス、カンゾウ根エキス、ウメ果実エキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、ハトムギ種子エキス、チャ葉エキス、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、レモン果皮油、クスノキ樹皮油、ショウズク種子油、ビターオレンジ花油、海シルト、カオリン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トコフェロール、ココアンホ酢酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、BG、ポリクオタニウム?7、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10?30))クロスポリマー、1,2?ヘキサンジオール、塩化Na、フェノキシエタノール
製造年
2024
パッケージ
チューブ
商品札
なし
許可番号
27C0X00397
注意事項
●お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に合わないとき、即ち次のような場合には使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させる恐れがありますので皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。〈1〉使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。〈2〉使用したお肌に、直射日光があたって〈1〉のような異常があらわれた場合。●傷やはれもの、湿疹等、異常のある部位には使用しないでください。●目に入らないようご注意ください。万一、目に入った場合はこすらず、すぐに水で洗い流し、目に異物感が残る場合は、眼科医にご相談ください。●使用後はしっかりとキャップを閉めてください。●直射日光のあたる場所、極端に高温または低温の場所を避け、乳幼児の手の届かない場所に保管してください。●天然成分を配合しているため、製品の色や香りが変わることがありますが、品質に問題はございません。
商品紹介・こだわりポイント
EPIS
エビスフェイスウォッシ
こっくり泡で摩擦からお肌を守り、優しく汚れを落とす。 泡立ちが早く誰でも豊かな泡を作れる。
海の恵み 「海シルト」 が不要な皮や汚れを取り、保湿成分のアルガンオイル(アルガニアスピノサ核油、ホホバオイル (ホホバ種子油)がお肌を守り洗顔後の乾燥を防ぎます。洗浄力が強い、もしくは刺激が強い洗顔で肌のバリア機能まで奪ってしまうと、肌が乾 燥しやすくなります。 低刺激性で洗浄後に乾燥しにくい洗顔成分が ベストな対策です。 汚れを落としながらも、肌のバリア機能はキー プできる「アミノ酸系の界面活性剤 洗浄成分)」を主とする構成。 アミノ酸は人の肌と同じ弱酸性成分なので、肌にとって刺激が少なくより安全です。
【心地よく過ごせる毎日を。】
<Concept>多角的アプローチが可能な成分を選定
EPISは数種類のオーガニック成分を数種類の悩みごとに配合。
それぞれのトラブルの原因になりやすい乾燥に対しては、特に保湿成分を多く配合し、 オーガニック成分の力で土台をつくりながらも、機能性が落ちないよう開発しています。
【EPIS】オーガニックコスメをもっとたっぷりお手軽に。
オーガニックコスメというと、品質はよいけれどややお高いイメージ。 質が高くお肌をいたわる自然派コスメを使いたいけれどやっぱりコスパも良いものが良い・・・。
そんなワガママを叶える、お肌にもお財布にも環境にもやさしい大容量でリーズナブルなオーガニックコスメを実現しました。
【使用方法】 2~3cmを目安に手にとり、少量の水かぬるま湯を加えてよく泡立て、洗います。 その後、十分にすすいでください。
サイズ・容量
200ml
生産地
日本
素材・成分
水、グリセリン、ミリスチン酸、ラウリルヒドロキシスルタイン、水酸化K、パルミチン酸、ジステアリン酸グリコール、コカミドメチルMEA、ステアリン酸、ラウリン酸、ステアリン酸グリセリル(SE)、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa、ベタイン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ビルベリー葉エキス、カミツレ花エキス、キュウリ果実エキス、ラベンダー花エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、カニナバラ果実エキス、カミメボウキ葉エキス、オタネニンジン根エキス、アマチャヅル葉エキス、レイシ柄エキス、カンゾウ根エキス、ウメ果実エキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、ハトムギ種子エキス、チャ葉エキス、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、レモン果皮油、クスノキ樹皮油、ショウズク種子油、ビターオレンジ花油、海シルト、カオリン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トコフェロール、ココアンホ酢酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、BG、ポリクオタニウム?7、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10?30))クロスポリマー、1,2?ヘキサンジオール、塩化Na、フェノキシエタノール
製造年
2024
パッケージ
チューブ
商品札
なし
許可番号
27C0X00397
注意事項
●お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に合わないとき、即ち次のような場合には使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させる恐れがありますので皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。〈1〉使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。〈2〉使用したお肌に、直射日光があたって〈1〉のような異常があらわれた場合。●傷やはれもの、湿疹等、異常のある部位には使用しないでください。●目に入らないようご注意ください。万一、目に入った場合はこすらず、すぐに水で洗い流し、目に異物感が残る場合は、眼科医にご相談ください。●使用後はしっかりとキャップを閉めてください。●直射日光のあたる場所、極端に高温または低温の場所を避け、乳幼児の手の届かない場所に保管してください。●天然成分を配合しているため、製品の色や香りが変わることがありますが、品質に問題はございません。