商品紹介・こだわりポイント
【この商品の魅力】
バティック模様が際立つ、洗練されたデザインのアタ製ダストボックス。天然素材ならではの風合いと、精巧な職人技が生み出す繊細な模様が、空間に上質なアクセントを加えます。
ダストボックスとしてはもちろん、お菓子を収める小物入れや鉢植えを飾るカバーとしても活用可能。アタ製品は生き生きとした緑との相性が抜群で、植木鉢を収めることで、室内と庭の間に自然なつながりを生み出します。雑誌や布を無造作に収納しても、その美しさは変わらず、空間を洗練された印象に整えます。
黒い模様は、アタの根元から採取した部分を使用して編み込まれており、塗料や漂白剤を一切使用せず、自然な風合いを生かしています。内側も外側と同様に丁寧に編み込まれており、布などを入れても引っ掛かりにくく、使いやすさにも配慮されています。
質の劣る素材や未熟な職人の手による製品は、仕上がりに粗さが出やすいですが、Rosilyのアタ製品は熟練の職人が一つ一つ丁寧に仕上げているため、なめらかで美しい仕上がりを実現。小ぶりながらも存在感があり、フロアにさりげなく置くだけで空間を格上げしてくれるアイテムです。
天然素材ならではの経年変化も楽しめるのがアタ製品の魅力。使用するほどに色艶が増し、美しいエイジングを楽しめます。何十年にもわたり愛用できる耐久性も兼ね備えた、時を経るごとに深まる魅力を感じていただける逸品です。
【業務用として】
ホテルやレストラン、旅館の客室や洗面スペースにも最適。ナチュラルで洗練されたデザインが空間に調和し、高級感を演出します。アタ特有の耐水性・防カビ性があり、汚れた際は軽く拭くだけで清潔に保てるのも魅力です。
【サイズ展開について】
こちらの商品は、ワンサイズのみの展開となります。
もっと見る
サイズ・容量
サイズ:直径22cm 高さ20cm (下部直径13cm)
内容量:1個
素材・成分
【素材について】
バリ島に自生するシダ科の植物“アタ”
アタはインドネシア語で“アトゥ”(草)とも呼ばれるシダ科の植物で、特にバリ島に多く自生しています。
栽培が難しく、収穫量が限られる中で乱獲が進み、品不足や価格高騰が続いています。
【製法について】
自然を活かした伝統的な技術
アタは乾燥後、根の部分が黒くなる特徴を活かし、模様として余すことなく活用されています。
Rosilyでは塗料や染料を使わず、自然な仕上がりを大切にしています。
収穫後、葉の棘を取り除き、茎を乾燥・裂いて加工する工程には熟練の技術が必要です。
すべてのアタ製品は職人による手編みで、一点ごとにサイズや雰囲気が異なる唯一無二の魅力があります。
製品は編み上げた後、10日間の天日干しと3日間の燻し工程を経て完成します。
この工程で防虫・防カビ効果を高め、長く使える品質を保証しています。
【Rosilyならではのこだわり】
市場にはケタックやラタンなど他素材を使用し、「アタ製品」と称するものも多く見られます。
他素材では編み目が粗く、耐久性が低下します。
また、化学糊を使用した製品はカビの発生が懸念されます。
一方、Rosilyのアタ製品はアタ素材のみを使用し、伝統製法を忠実に守っています。
中間業者を介さず、バリ島から直接輸入することで物流コストを削減し、品質を徹底的に管理。
有害な燻蒸薬剤を避けるため航空貨物を採用し、自然素材の魅力を損なわない製品づくりを実現しています。
商品札
なし
注意事項
【飲食店での業務用として】
汚れた場合は水洗いし、陰干しすることができます。
ただし、燻しの成分が流れてしまうため、洗剤や食洗機での使用はお控えください。
Rosilyでは、13年間にわたりベジタリアンオーガニックカフェを運営し、その中で業務用としてアタ製品を活用してまいりました。
耐久性に優れており、飲食店のハードな使用にも長くご利用いただけます。
【黒い模様について】
Rosilyのアタ製品に見受けられる、所々の黒い模様は植物アタの根の部分です。
これによって画一的ではない個性が生まれて、素晴らしい味を出しています。
植物を無駄なく使い切るところも、環境にも配慮した素晴らしいところです。
【燻製の香りについて】
伝統的なアタ製品の制作において重要な役割を果たす「燻し」工程から生じる香りは、防虫・防カビ効果があり、完全に天然由来です。
この独特の香りは製品の一部として受け入れられていますが、苦手な方もいるかもしれません。
香りが強すぎると感じる場合は、風通しの良い場所で陰干しをお試しください。
これにより香りは薄まりますが、完全に消えることはありません。
そのため、燻しの香りがどうしても苦手な方には、この製品をお勧めすることはできません。
【個体差について】
すべて職人の手作りによるため、多少のサイズや雰囲気の違いがございます。
同一のものを完全に再現することは不可能ですので、唯一無二のものとしてお楽しみいただければ幸いです。
できる限り近いサイズや同じ雰囲気のものをお届けいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
商品紹介・こだわりポイント
【この商品の魅力】
バティック模様が際立つ、洗練されたデザインのアタ製ダストボックス。天然素材ならではの風合いと、精巧な職人技が生み出す繊細な模様が、空間に上質なアクセントを加えます。
ダストボックスとしてはもちろん、お菓子を収める小物入れや鉢植えを飾るカバーとしても活用可能。アタ製品は生き生きとした緑との相性が抜群で、植木鉢を収めることで、室内と庭の間に自然なつながりを生み出します。雑誌や布を無造作に収納しても、その美しさは変わらず、空間を洗練された印象に整えます。
黒い模様は、アタの根元から採取した部分を使用して編み込まれており、塗料や漂白剤を一切使用せず、自然な風合いを生かしています。内側も外側と同様に丁寧に編み込まれており、布などを入れても引っ掛かりにくく、使いやすさにも配慮されています。
質の劣る素材や未熟な職人の手による製品は、仕上がりに粗さが出やすいですが、Rosilyのアタ製品は熟練の職人が一つ一つ丁寧に仕上げているため、なめらかで美しい仕上がりを実現。小ぶりながらも存在感があり、フロアにさりげなく置くだけで空間を格上げしてくれるアイテムです。
天然素材ならではの経年変化も楽しめるのがアタ製品の魅力。使用するほどに色艶が増し、美しいエイジングを楽しめます。何十年にもわたり愛用できる耐久性も兼ね備えた、時を経るごとに深まる魅力を感じていただける逸品です。
【業務用として】
ホテルやレストラン、旅館の客室や洗面スペースにも最適。ナチュラルで洗練されたデザインが空間に調和し、高級感を演出します。アタ特有の耐水性・防カビ性があり、汚れた際は軽く拭くだけで清潔に保てるのも魅力です。
【サイズ展開について】
こちらの商品は、ワンサイズのみの展開となります。
サイズ・容量
サイズ:直径22cm 高さ20cm (下部直径13cm)
内容量:1個
素材・成分
【素材について】
バリ島に自生するシダ科の植物“アタ”
アタはインドネシア語で“アトゥ”(草)とも呼ばれるシダ科の植物で、特にバリ島に多く自生しています。
栽培が難しく、収穫量が限られる中で乱獲が進み、品不足や価格高騰が続いています。
【製法について】
自然を活かした伝統的な技術
アタは乾燥後、根の部分が黒くなる特徴を活かし、模様として余すことなく活用されています。
Rosilyでは塗料や染料を使わず、自然な仕上がりを大切にしています。
収穫後、葉の棘を取り除き、茎を乾燥・裂いて加工する工程には熟練の技術が必要です。
すべてのアタ製品は職人による手編みで、一点ごとにサイズや雰囲気が異なる唯一無二の魅力があります。
製品は編み上げた後、10日間の天日干しと3日間の燻し工程を経て完成します。
この工程で防虫・防カビ効果を高め、長く使える品質を保証しています。
【Rosilyならではのこだわり】
市場にはケタックやラタンなど他素材を使用し、「アタ製品」と称するものも多く見られます。
他素材では編み目が粗く、耐久性が低下します。
また、化学糊を使用した製品はカビの発生が懸念されます。
一方、Rosilyのアタ製品はアタ素材のみを使用し、伝統製法を忠実に守っています。
中間業者を介さず、バリ島から直接輸入することで物流コストを削減し、品質を徹底的に管理。
有害な燻蒸薬剤を避けるため航空貨物を採用し、自然素材の魅力を損なわない製品づくりを実現しています。
商品札
なし
注意事項
【飲食店での業務用として】
汚れた場合は水洗いし、陰干しすることができます。
ただし、燻しの成分が流れてしまうため、洗剤や食洗機での使用はお控えください。
Rosilyでは、13年間にわたりベジタリアンオーガニックカフェを運営し、その中で業務用としてアタ製品を活用してまいりました。
耐久性に優れており、飲食店のハードな使用にも長くご利用いただけます。
【黒い模様について】
Rosilyのアタ製品に見受けられる、所々の黒い模様は植物アタの根の部分です。
これによって画一的ではない個性が生まれて、素晴らしい味を出しています。
植物を無駄なく使い切るところも、環境にも配慮した素晴らしいところです。
【燻製の香りについて】
伝統的なアタ製品の制作において重要な役割を果たす「燻し」工程から生じる香りは、防虫・防カビ効果があり、完全に天然由来です。
この独特の香りは製品の一部として受け入れられていますが、苦手な方もいるかもしれません。
香りが強すぎると感じる場合は、風通しの良い場所で陰干しをお試しください。
これにより香りは薄まりますが、完全に消えることはありません。
そのため、燻しの香りがどうしても苦手な方には、この製品をお勧めすることはできません。
【個体差について】
すべて職人の手作りによるため、多少のサイズや雰囲気の違いがございます。
同一のものを完全に再現することは不可能ですので、唯一無二のものとしてお楽しみいただければ幸いです。
できる限り近いサイズや同じ雰囲気のものをお届けいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。